


すべて
スリムはお得!?
クラスのお友達がとても暖かそうな腹巻をしていました。「わぁ〜!暖かそうでそれいいね〜!」と話しかけると「これマフラーなんです///」とママが教えてくれました。ネックウォーマーカーがスッポリお腹まで入るスリムボディ!とても羨ましいです。笑
お友だちの力ってすごい!
1歳児のH君、あと少しで完食だったので声をかけて促したのですが、眉間にシワを寄せて食べません。お隣りのAちゃんが「Hくん、たべよ。」と、声を掛けるとお互いに顔を見合わせ、2人で笑い合い、その後、H君は見事完食!お友だちの力って凄いですね!
それぞれ思い描くもの
2歳児のIくんとRくんが一緒に園庭で砂場の穴を掘っていました。
私が、「何を作っているの?」と2人に聞くと、同時に
Iくん「ゆきだるま!」 Rくん「おやま!」
その瞬間、2人で顔を見合わせ、「えっ?」という表情・・・
作っているものが違う・・・と感じた、なんとも言えない表情でした。
嬉しい言葉
夕方の室内遊び。ひまわり組のKくんが廃材遊びで飴を作っていた。様々な名前の飴を紹介してくれて「ピチピチ飴」と言った時に「ピチピチ?綺麗になれるの~?いいなー可愛くなりたいなー」と呟くと隣で一緒にお絵描きをしていたさくら組のKくんが「今のままでも可愛いじゃん」と言ってくれた。突然の大人の対応に驚きと共に嬉しい気持ちになった。
未来の保育士さん誕生!
ひまわり組の子どもたちが将来の夢について話していたときのこと。 Yちゃん「保育園の先生になりたくて、ピアノの練習してるんだ!」 Rちゃん「わたしはアイドル」 私「どの夢も素敵だね」と話していると 「ゆうり先生みたいな保育園の先生になりたいんだ」とHちゃんが言ってくれました。 「嬉しいな、ありがとう」と言うと 「じゃあさ、みんなで保育園の先生になろうよ! 私たちが保育園の先生になるまでやめないでね!」と。 後14年、どのような姿になっているかわかりませんが(笑) 頑張ってみようかなと思います!