人を大切にする企業風土
人を大切にし育てることは私たちの企業文化です。
新卒から経営幹部に至るまで系統的に学び続けることができます。
あしたばマインドでは、ソシオークの共通プログラムに加え、保育園で働くプロとしての知識スキル教育を
保育所保育指針と自社のVisoinをもとに実践していきます。
想いを共有できる人財の育成・教育
「人を大切にし育てる」ソシオークグループでは、働く仲間たち一人ひとりが系統的に学び続けるため、社内大学『ソシオークカレッジ』を設けています。ソシオークカレッジは、ソーシャルサービスの第一線で活躍する社員が講師となります。働く仲間から実践的なスキルを学び、仲間に教えることで、相互に成長を加速させ、Socioak Wayを備えたレジリエントな人財を育成します。
階層別科目
ポジションに応じたスキルの習熟
新卒は3年目までフォローアップの研修があり、社会人の基本マナーから始まり、自身の仕事の振り返り、人とのかかわり方、見方の手法を学び、3年間でしっかり基礎を学びます。
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・中途採用入社時研修
・リーダー力向上研修
・マネジメント研修
・未来プログラム
共通科目
グループ全体の方向性の共有と推進
ソシオークグループの想いを共有し、業務に生かしていくために、経営計画の発表や経営状況報告のほか、現場力のレベル別ワークショップ、ビジョン浸透のための対話会などを実施しています。
・現場力ワークショップ
・ビジョンブック浸透会
・経営計画・状況報告会
専門科目
保育園事業の専門性を磨く
保育に関する基本研修や当園の保育指針に沿った研修のほかに、自治体や国が推奨する研修を受けることができます。専門性を高めるだけでなく、職種を横断した情報共有の会議も多く実施しています。
・全体研修
・年齢別交歓会
・専門職会議(調理・看護)
・新任園長研修
・乳幼児リーダー研修
・キャリアアップ研修
・事例検討会
・主任研修
・男性保育士会
・保育で活かせる運動遊び
段階的なプランでリーダーに成長していく
基礎的な経験を積んだのち、おおむね3年から5年で職務分野別のリーダーとして現場を牽引する社員となり、
おおむね入社7年以上で主任保育士の補佐として、乳児・幼児クラス全体を見ていただきます。
併せて、国の推奨するキャリアアップ研修の受講ができ、より専門的な知識の習得を支援します。
専門性の向上とリーダーとしての経験を段階的に進めることで、
最終的には主任保育士や園長といった、管理職へのキャリアアップも目指すことが可能です。
キャリアアッププランの申告制度
あしたばマインドでは、毎年キャリア調査を行っており、自身のキャリアアップの希望を本部に発信することができます。
また、ソシオークグループ全体では様々な仕事があることから、保育園事業にとどまらず自身のフィールドを広げて、
本社業務の担当者として働くことにチャレンジすることも可能です。
保育園
※( )内はキャリアップまでの経験年数の目安です
一般職
主任
副主任保育士(7年以上)
専門職リーダーA(7年以上)
専門職リーダーB(5年以上)
職務分野別リーダー(3年以上)
保育士・調理員
事業部を越えた
キャリアアップも
可能です
本 部
ユニットリーダー
ディビジョンリーダー
チームリーダー
多様な業務フィールド
業績管理
開 発
広報・ブランディング
運営マネジメント
請求業務
研修・品質管理
採 用
現場力向上の取り組み
ソシオークグループでは、「現場力」向上の取り組みを行っています。「現場力」の高い現場とは何か。私たちは、日々の業務をただこなしていくだけではなく、自ら現場にある課題を見つけ、知恵と工夫により現場全員で課題を解決していく「改善」を繰り返す現場を目指しています。「改善」とは、突然大きく何かを変えるのではなく、小さな差、「微差」を積み重ねていくことでやがて大きな差となるものです。「前よりも、もう少し良くならないだろうか」「やり方を少し変えて、もっと効率よく仕事しよう」と工夫することで、生産性を高め、お客様に喜んでいただける、より良いサービスを提供しようと進化しつづける現場こそが、現場力の高い「非凡な現場」です。
ソシオークグループでは、「現場力向上ワークショップ」の実施や「ソシオークアワード 現場力部門の発表」などを通じて、全社を挙げて現場力向上の取り組みを行っており、書籍等でも紹介いただきました。また、早稲田大学大学院ビジネススクール教授の遠藤功先生のご指導のもと、現場力向上ワークショップを開催しています。
社内表彰
ソシオークアワード
ソシオークグループの表彰制度です。『ソシオークアワード 現場力部門』の表彰をはじめ、衛生点検で好成績を収めた事業所や、ソシオークカレッジのクラブ部活動で試合や大会のタイトルを獲得したチームの表彰、優良社員表彰や永年勤続表彰なども行います。表彰式は、年に2回、全社の現場責任者が集う経営計画発表会・経営状況報告会にて大々的に執り行われ、皆で受賞者をお祝いします。
あしマイアワード
働くうえで、モチベーションは大切です。あしたばマインドでは、グループ全体の表彰制度に加えて、部独自の表彰制度を設けております。「社員一人ひとりの頑張りに焦点を当てたい」という想いから、各園や一人ひとりが発信できるInstagram、にやりホッと、Goodニュースなどについて、優れた作品・取組を紹介し、賞を贈呈しています。
ES(従業員満足度)向上に向けて
これからも働き続けたいと
思える職場づくりを目指して
私たちは、2005年にHagakure Vision 100で、「従業員とお客様の満足度を業界最高水準に高めること」を宣言し、ES(従業員満足度)調査を毎年実施しております。調査結果は、翌年度の経営計画発表のタイミングで、社長から発表されると共に、全事業所に対して詳細な調査結果がデータで開示されます。経営幹部会において、調査結果を詳細に分析し、改善計画を策定し、向上の不断の取り組みを続けています。
無料の園見学も受け付けております!以下よりお気軽にご連絡ください!